春夏用にご注文いただきました。
シルクコットンのベレー帽。
春夏糸は伸びが少ないので、冬物よりクラウンのサイズを大きくしました。
ゆったりかぶれて、暑さを感じにくいかと。
コットンのみだと重くなりますが、シルク混紡なので軽くてフワフワです。
気に入っていただけてよかった!
春夏ベレー帽は、梅雨時期の髪型対策にもってこい!ですよ(^^)
編み物教室 あみぐるみ技能認定講座 成城学園前 溝の口 武蔵溝ノ口
春夏用にご注文いただきました。
シルクコットンのベレー帽。
春夏糸は伸びが少ないので、冬物よりクラウンのサイズを大きくしました。
ゆったりかぶれて、暑さを感じにくいかと。
コットンのみだと重くなりますが、シルク混紡なので軽くてフワフワです。
気に入っていただけてよかった!
春夏ベレー帽は、梅雨時期の髪型対策にもってこい!ですよ(^^)
4/16 成城学園前 カリスサロンにてアミカツ(編み物教室)でした。
画像を忘れたので、今編んでいるクロコダイルステッチのバッグを( ̄▽ ̄;)
本日の参加者様は1名でした。
棒針編み始めたばかりの方ですので、じっくりマンツーマン状態。
(編みにくかったかな…)
棒針メリヤス編みチャレンジで、コースターを編み編み。
初めての方に裏編みはとても難しいのですが、難なくクリアしていらっしゃいました!
大変喜んでいらっしゃって、こちらも嬉しくなっちゃいました(^^)
成城学園前 カリスサロン会場は、じっくり集中できますので、初めてさんにもおススメです。
次回、カリスサロンは5/21(月)10:15からです。
一緒に編み物楽しみませんか?
棒針とかぎ針で編むカードケースキット。
交通系ICカードが入る大きさです。
キット価格:レシピ+糸10g、ボタン、力ボタンつき 一つ500円
使用針:2本棒針6号、かぎ針6号
すくいとじやかぎ針でのふち編み、ボタンホール、ボタン付け と、小さいけれど、基本的な技法がたくさん詰まったアイテムです。
ウェアを初めて編む前の練習として最適です。
4/5 千歳烏山 キッチンさらぼん会場でアミカツ(編み物教室)でした!
ウェア編み始めた方が2名いらっしゃいました!
模様の確認とゲージを主に編み進めました。
頑張ってくださいね!
今回もおいしいお弁当にコーヒーで、和やかに時には集中して楽しみました。
さらぼんさん、毎回、ありがとうございます。
次回のキッチンさらぼん会場は5/10(木)13:00~15:00 です。
お席、残りわずかですので、気になっていらっしゃる方はお早めに。
棒針で作るコースター
コットンの糸を使って編むコースターキット。
キット価格:レシピ+糸15g 500円
糸量は、練習と本番で使い切れる量を想定しています。
サイズは縦横10センチです。
レシピには、並太と極太、2サイズ記載してあります。
画像、青い糸は極太、8号で編んでます。
赤い糸は並太、6号針使用です。
マグカップにも
招きネコのお座布団にも。
ガーターとメリヤス編みの練習に最適です。
アミモノカツドウ(編み物教室)にて購入できます。
ご一緒にいかがですか?